このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
WEKO
トップ
ランキング
詳細検索
全文検索
キーワード検索
タイトル
著者名 OR 著者ID
コンテンツ作成日
アイテムタイプ
資源タイプ
出版年
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
コンテンツ作成日
アイテムタイプ
資源タイプ
出版年
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
コンテンツ作成日
アイテムタイプ
資源タイプ
出版年
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
コンテンツ作成日
アイテムタイプ
資源タイプ
出版年
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
コンテンツ作成日
アイテムタイプ
資源タイプ
出版年
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
コンテンツ作成日
アイテムタイプ
資源タイプ
出版年
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
コンテンツ作成日
アイテムタイプ
資源タイプ
出版年
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
コンテンツ作成日
アイテムタイプ
資源タイプ
出版年
インデックス
WEKO著者ID
検索条件を追加
検索条件を追加
NIIsubject
NDC
NDLC
BSH
NDLSH
MeSH
DDC
LCC
UDC
LCSH
テスト
学術雑誌論文 / Journal Article
紀要論文 / Departmental Bulletin Paper
会議発表論文 / Conference Paper
一般雑誌記事 / Article
会議発表用資料 / Presentation
学位論文 / Thesis or Dissertation
報告書 / Research Paper
図書 / Book
図書の一部 / Book
その他 / Others
DublinCore
Journal Article
Thesis or Dissertation
Departmental Bulletin Paper
Conference Paper
Presentation
Book
Technical Report
Research Paper
Article
Preprint
Learning Material
Data or Dataset
Software
Others
Learning Object Metadata
LIDO
Journal Article
Thesis or Dissertation
Departmental Bulletin Paper
Conference Paper
Presentation
Book
Technical Report
Research Paper
Article
Preprint
Learning Material
Data or Dataset
Software
Others
identifier
URI
fullTextURL
selfDOI
ISBN
ISSN
NCID
pmid
doi
NAID
ichushi
日本語
英語
フランス語
イタリア語
ドイツ語
スペイン語
中国語
ロシア語
ラテン語
マレー語
エスペラント語
アラビア語
ギリシャ語
朝鮮語
その他の言語
CC BY
CC BY-SA
CC BY-ND
CC BY-NC
CC BY-NC-SA
CC BY-NC-ND
自由記述
author
publisher
ETD
none
sitemap
Language
日本語
English
インデックスツリー
検索結果
1 - 50 of 222 items
チェックしたアイテムをExport
表示中の全てのアイテムをExport
検索結果の全てのアイテムをExport
チェックしたアイテムを印刷
表示中の全てのアイテムを印刷
検索結果の全てのアイテムを印刷
表示順
タイトル(昇順)
タイトル(降順)
登録者(昇順)
登録者(降順)
アイテムタイプ(昇順)
アイテムタイプ(降順)
ID(昇順)
ID(降順)
更新日時(昇順)
更新日時(降順)
作成日時(昇順)
作成日時(降順)
査読日時(昇順)
査読日時(降順)
出版年(昇順)
出版年(降順)
表示数
20
50
75
100
〈資料紹介〉拓本の功罪
大内 文雄
書香:大谷大学図書館・博物館報,(30),3-4
pdf
The Siamese/Thai Buddhist Manuscript Collection at Otani University
Shimizu Yōhei
THE EASTERN BUDDHIST NEW SERIES/THE EASTERN BUDDHIST NEW SERIES,45(1&2),233-251
pdf
超世願
立花 勝
親鸞教学/SHINRAN KYOGAKU The Otani Journal of Shin Buddhism,(4),67-80 (1964-07-20)
pdf
真宗興隆の大祖
細川 行信
親鸞教学/SHINRAN KYOGAKU The Otani Journal of Shin Buddhism,(6),39-46 (1965-06-25)
pdf
ルイ・ド・ラ・ヴァレー・プーサン教授についての略述
ラモート É.
,
大谷大学仏教学研究室(訳)
佛教学セミナー/BUDDHIST SEMINAR,(3),77-94 (1966-05-30)
pdf
了祥における「歎異抄」の研究
細川 行信
親鸞教学/SHINRAN KYOGAKU The Otani Journal of Shin Buddhism,(9),143-154 (1966-11-20)
pdf
インド仏教への道しるべ(2) -- アビダルマ仏教 --
舟橋 一哉
佛教学セミナー/BUDDHIST SEMINAR,(6),46-54 (1967-05-30)
pdf
<批評・紹介> 金倉博士古稀記念・印度学仏教学論集
舟橋 尚哉
佛教学セミナー/BUDDHIST SEMINAR,(5),61-67 (1967-05-30)
pdf
<人と業績> 南条文雄先生 -- 近代仏教学研究の先駆者 --
雲井 昭善
佛教学セミナー/BUDDHIST SEMINAR,(7),60-70 (1968-05-25)
pdf
<人と業績> ドクトル渡辺海旭 -- 真に学を愛した「現代的仏者」 --
桜部 建
佛教学セミナー/BUDDHIST SEMINAR,(9),35-44 (1969-05-30)
pdf
<書評・紹介> 鍵主良敬:華厳教学序説 -- 真如と真理の研究 --
鎌田 茂雄
佛教学セミナー/BUDDHIST SEMINAR,(9),56-61 (1969-05-30)
pdf
<海外学界ニュース> ワシントン大学のインド学
一郷 正道
佛教学セミナー/BUDDHIST SEMINAR,(9),66-75 (1969-05-30)
pdf
インド仏教への道しるべ(4) -- 唯識仏教 --
安井 広済
佛教学セミナー/BUDDHIST SEMINAR,(10),85-100 (1969-10-30)
pdf
<海外学界ニュース> 旅行記 -- 現代世界の仏教に寄せる関心 --
坂東 性純
佛教学セミナー/BUDDHIST SEMINAR,(11),104-112 (1970-05-30)
pdf
原始仏教研究の道しるべ(1)
佐々木 現順
佛教学セミナー/BUDDHIST SEMINAR,(12),59-69 (1970-10-30)
pdf
<書評・紹介> 大谷大学図書館蔵 鳳潭肉筆雲華院蔵 倶舎論光宝二記について
村松 法文
佛教学セミナー/BUDDHIST SEMINAR,(12),84-94 (1970-10-30)
pdf
<海外学界ニュース> モンゴル・ソ連の仏教事情
坂東 性純
佛教学セミナー/BUDDHIST SEMINAR,(12),95-103 (1970-10-30)
pdf
八識思想の成立について -- 楞伽経の成立年時をめぐって --
舟橋 尚哉
佛教学セミナー/BUDDHIST SEMINAR,(13),40-50 (1971-05-30)
pdf
仏身観の思想史的展開
山口 益
佛教学セミナー/BUDDHIST SEMINAR,(17),1-14 (1973-05-30)
pdf
<人と業績> 佐々木月樵先生 -- 近代の教学を荷負した情熱の人 --
山田 亮賢
佛教学セミナー/BUDDHIST SEMINAR,(17),54-65 (1973-05-30)
pdf
<書評・紹介> Bibliothèque Nationale : Catalogue des Manuscrits chinois de Touen-houang (Fonds Pelliot chinois)
平野 顕照
佛教学セミナー/BUDDHIST SEMINAR,(18),82-86 (1973-10-30)
pdf
チベット文献研究への道しるべ(2)
稲葉 正就
佛教学セミナー/BUDDHIST SEMINAR,(19),50-58 (1974-05-25)
pdf
「選択集」思想の一展開--「選択集」と「選択密要決」を手にして (法然上人(特輯))
奥村 玄祐
親鸞教学/SHINRAN KYOGAKU The Otani Journal of Shin Buddhism,(25),42-61 (1974-12-20)
pdf
永久年中書写出家作法について
白土 わか
佛教学セミナー/BUDDHIST SEMINAR,(21),9-29 (1975-05-30)
pdf
<海外学界ニュース> 現代中国の仏教事情
富沢 慶栄
佛教学セミナー/BUDDHIST SEMINAR,(21),70-80 (1975-05-30)
pdf
現代社会における人間の問題(上)
安藤 俊雄
佛教学セミナー/BUDDHIST SEMINAR,(22),72-87 (1975-10-30)
pdf
<書評・紹介> 恵谷隆戒著 : 浄土教の新研究
木村 宣彰
佛教学セミナー/BUDDHIST SEMINAR,(25),86-92 (1977-05-30)
pdf
法然浄土教における伝統と自証について--特に観経疏を中心として
坪井 俊映
親鸞教学/SHINRAN KYOGAKU The Otani Journal of Shin Buddhism,(32),35-50 (1978-07-01)
pdf
真言と解釈-3-
金子 大栄
親鸞教学/SHINRAN KYOGAKU The Otani Journal of Shin Buddhism,(32),85-104 (1978-07-01)
pdf
初期真宗教団の特質
細川 行信
親鸞教学/SHINRAN KYOGAKU The Otani Journal of Shin Buddhism,(35),1-15 (1979-11-20)
pdf
<海外学界ニュース> 江南仏蹟行記(下)
三桐 慈海
,
大内 文雄
佛教学セミナー/BUDDHIST SEMINAR,(33),92-101 (1981-05-30)
pdf
<書評・紹介> 水野弘元著:法句経の研究 Gustav ROTH ed.,: "Text of the Patna Dharmapada"
吉元 信行
佛教学セミナー/BUDDHIST SEMINAR,(34),75-87 (1981-10-30)
pdf
アメリカの仏教の印象
小野 蓮明
親鸞教学/SHINRAN KYOGAKU The Otani Journal of Shin Buddhism,(39),72-82 (1981-12-10)
pdf
<書評・紹介> Paul MAGNIN : "La vie et l'œuvre de Huisi 慧思 (515-577)”
山野 俊郎
佛教学セミナー/BUDDHIST SEMINAR,(36),78-85 (1982-10-30)
pdf
オランダの宗教事情瞥見--安田理深先生への報告
大河内 了義
親鸞教学/SHINRAN KYOGAKU The Otani Journal of Shin Buddhism,(43),92-110 (1983-12-20)
pdf
復礼法師の伝記とその周辺
一色 順心
佛教学セミナー/BUDDHIST SEMINAR,(39),27-38 (1984-05-30)
pdf
清沢満之における「自己」
脇本 平也
親鸞教学/SHINRAN KYOGAKU The Otani Journal of Shin Buddhism,(45),67-81 (1985-01-20)
pdf
維摩詰経と毘摩羅詰経
木村 宣彰
佛教学セミナー/BUDDHIST SEMINAR,(42),17-34 (1985-10-30)
pdf
初期仏教研究の回顧
桜部 建
佛教学セミナー/BUDDHIST SEMINAR,(42),84-102 (1985-10-30)
pdf
「教行信証」と「浄土文類聚鈔」の関係--持名院釈秀賢講師に学ぶ
臼井 元成
親鸞教学/SHINRAN KYOGAKU The Otani Journal of Shin Buddhism,(47),36-47 (1985-12-20)
pdf
<研究ノート> 中国撰述仏典と大蔵経
木村 宣彰
佛教学セミナー/BUDDHIST SEMINAR,(43),64-78 (1986-05-30)
pdf
浄土教と大集経
幡谷 明
親鸞教学/SHINRAN KYOGAKU The Otani Journal of Shin Buddhism,(53),1-29 (1989-01-20)
pdf
<書評・紹介> 『富貴原章信仏教学選集』 第一巻『中国日本仏性思想史』, 第二巻『唯識の研究 三性と四部』, 第三巻『日本唯識思想史』
山部 能宜
佛教学セミナー/BUDDHIST SEMINAR,(49),72-86 (1989-05-30)
pdf
<人と業績> 先師富貴原章信博士 追慕
稲垣 淳造
佛教学セミナー/BUDDHIST SEMINAR,(49),102-106 (1989-05-30)
pdf
<書評・紹介> 川崎信定訳:『チベットの死者の書』
白館 戒雲
,
Tshul khrims skal bzaṇ
佛教学セミナー/BUDDHIST SEMINAR,(51),84-88 (1990-05-30)
pdf
宗旨留難
細川 行信
親鸞教学/SHINRAN KYOGAKU The Otani Journal of Shin Buddhism,(56),15-30 (1990-09-05)
pdf
<書評・紹介> Paul J. Griffiths, Noriaki Hakamaya, John P. Keenan, and Paul L. Swanson ; The Realm of Awakening : A Translation and Study of the Tenth Chapter of Asaṅga's Mahāyānasaṅgraha
兵藤 一夫
佛教学セミナー/BUDDHIST SEMINAR,(52),62-69 (1990-10-30)
pdf
サンスクリット事始め -- 明治の求法僧 --
長崎 法潤
佛教学セミナー/BUDDHIST SEMINAR,(52),70-86 (1990-10-30)
pdf
<書評・紹介> ツルティム・ケサン 小谷信千代共訳『仏教瑜伽行思想の研究』
向井 亮
佛教学セミナー/BUDDHIST SEMINAR,(54),75-85 (1991-10-30)
pdf
清沢満之の「信念」について
樋口 章信
親鸞教学/SHINRAN KYOGAKU The Otani Journal of Shin Buddhism,(59),67-82 (1992-01-30)
pdf
1
2
3
4
5
次へ
Powered by
WEKO