このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
WEKO
トップ
ランキング
詳細検索
全文検索
キーワード検索
タイトル
著者名 OR 著者ID
コンテンツ作成日
アイテムタイプ
資源タイプ
出版年
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
コンテンツ作成日
アイテムタイプ
資源タイプ
出版年
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
コンテンツ作成日
アイテムタイプ
資源タイプ
出版年
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
コンテンツ作成日
アイテムタイプ
資源タイプ
出版年
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
コンテンツ作成日
アイテムタイプ
資源タイプ
出版年
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
コンテンツ作成日
アイテムタイプ
資源タイプ
出版年
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
コンテンツ作成日
アイテムタイプ
資源タイプ
出版年
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
コンテンツ作成日
アイテムタイプ
資源タイプ
出版年
インデックス
WEKO著者ID
検索条件を追加
検索条件を追加
NIIsubject
NDC
NDLC
BSH
NDLSH
MeSH
DDC
LCC
UDC
LCSH
テスト
学術雑誌論文 / Journal Article
紀要論文 / Departmental Bulletin Paper
会議発表論文 / Conference Paper
一般雑誌記事 / Article
会議発表用資料 / Presentation
学位論文 / Thesis or Dissertation
報告書 / Research Paper
図書 / Book
図書の一部 / Book
その他 / Others
DublinCore
Journal Article
Thesis or Dissertation
Departmental Bulletin Paper
Conference Paper
Presentation
Book
Technical Report
Research Paper
Article
Preprint
Learning Material
Data or Dataset
Software
Others
Learning Object Metadata
LIDO
Journal Article
Thesis or Dissertation
Departmental Bulletin Paper
Conference Paper
Presentation
Book
Technical Report
Research Paper
Article
Preprint
Learning Material
Data or Dataset
Software
Others
identifier
URI
fullTextURL
selfDOI
ISBN
ISSN
NCID
pmid
doi
NAID
ichushi
日本語
英語
フランス語
イタリア語
ドイツ語
スペイン語
中国語
ロシア語
ラテン語
マレー語
エスペラント語
アラビア語
ギリシャ語
朝鮮語
その他の言語
CC BY
CC BY-SA
CC BY-ND
CC BY-NC
CC BY-NC-SA
CC BY-NC-ND
自由記述
author
publisher
ETD
none
sitemap
Language
日本語
English
インデックスツリー
検索結果
1 - 50 of 169 items
チェックしたアイテムをExport
表示中の全てのアイテムをExport
検索結果の全てのアイテムをExport
チェックしたアイテムを印刷
表示中の全てのアイテムを印刷
検索結果の全てのアイテムを印刷
表示順
タイトル(昇順)
タイトル(降順)
登録者(昇順)
登録者(降順)
アイテムタイプ(昇順)
アイテムタイプ(降順)
ID(昇順)
ID(降順)
更新日時(昇順)
更新日時(降順)
作成日時(昇順)
作成日時(降順)
査読日時(昇順)
査読日時(降順)
出版年(昇順)
出版年(降順)
表示数
20
50
75
100
Five Dharma Transmission Robes at the Zen Temple Tōfukuji
Yamakawa Aki
THE EASTERN BUDDHIST NEW SERIES/THE EASTERN BUDDHIST NEW SERIES,45(1&2),47-75
pdf
The Bodhisattva Prātimokṣa of the Youposai wu jie weiyi jing: Its Textual Provenance and Historical Significance
Lee Sangyop
The Eastern Buddhist. New series/The Eastern Buddhist. New series,49(1&2),39-80
pdf
教行信証の教巻の標挙について
日野 環
親鸞教学/SHINRAN KYOGAKU The Otani Journal of Shin Buddhism,(1),34-41 (1962-12-10)
pdf
<書評・紹介> Leon Hurvitz : 智顗 (Chih-i) An Introduction to the Life and Ideas of a Chinese Buddhist Monk
安藤 俊雄
佛教学セミナー/BUDDHIST SEMINAR,(2),56-63 (1965-10-30)
pdf
教行信証と仏教
宮本 正尊
親鸞教学/SHINRAN KYOGAKU The Otani Journal of Shin Buddhism,(7),82-108 (1965-12-01)
pdf
元朝「宣教院」考--その二面的性格を中心として
藤島 建樹
大谷学報/THE OTANI GAKUHO,46(4),60-72 (1967-02)
pdf
<海外学界ニュース> チベット仏典について
山口 益
佛教学セミナー/BUDDHIST SEMINAR,(6),82-96 (1967-05-30)
pdf
近代における教団論の様態
柏原 祐泉
親鸞教学/SHINRAN KYOGAKU The Otani Journal of Shin Buddhism,(11),74-88 (1967-11-10)
pdf
<海外学界ニュース> ワシントン大学のインド学
一郷 正道
佛教学セミナー/BUDDHIST SEMINAR,(9),66-75 (1969-05-30)
pdf
元の順帝とその時代
藤島 建樹
大谷学報/THE OTANI GAKUHO,49(4),50-65 (1970-03)
pdf
浄土について
山口 益
佛教学セミナー/BUDDHIST SEMINAR,(11),1-21 (1970-05-30)
pdf
佛教学セミナー 総目次 (第一号・昭和四十年五月より第十四号・昭和四十六年十月まで)
佛教学セミナー/BUDDHIST SEMINAR,(15),90-92 (1972-05-30)
pdf
浩々洞の人々--清沢満之と曽我量深
松原 祐善
親鸞教学/SHINRAN KYOGAKU The Otani Journal of Shin Buddhism,(20),28-40 (1972-06-15)
pdf
元朝における権臣と宣政院
藤島 建樹
大谷学報/THE OTANI GAKUHO,52(4),17-31 (1973-02)
pdf
<書評・紹介> 佐藤博士古希記念 仏教思想論叢
舟橋 尚哉
佛教学セミナー/BUDDHIST SEMINAR,(17),73-76 (1973-05-30)
pdf
元朝の仏教政策(昭和49年度秋季公開講演会要旨)
藤島 建樹
大谷学報/THE OTANI GAKUHO,54(4),p60-62 (1975-02)
pdf
元朝における政治と仏教
藤島 建樹
大谷大學研究年報/THE ANNUAL REPORT OF RESEARCHES OF OTANI UNIVERSITY,(27),141-186 (1975-02-20)
pdf
Politics and Buddhism during the Yüan Dynasty
藤島 建樹
大谷大學研究年報/THE ANNUAL REPORT OF RESEARCHES OF OTANI UNIVERSITY,(27),7-8 (1975-02-20)
pdf
表紙、扉、目次、奥付、Contents
佛教学セミナー/BUDDHIST SEMINAR,(22), (1975-10-30)
pdf
現代社会における人間の問題(上)
安藤 俊雄
佛教学セミナー/BUDDHIST SEMINAR,(22),72-87 (1975-10-30)
pdf
佛教学セミナー 総目次 (第一号・昭和四十年五月より第二十一号・昭和五十年五月まで)
佛教学セミナー/BUDDHIST SEMINAR,(22),89-93 (1975-10-30)
pdf
禅定と三昧 -- 仏教とヨーガ派との関わり --
雲井 昭善
佛教学セミナー/BUDDHIST SEMINAR,(23),1-23 (1976-05-30)
pdf
現代社会における人間の問題(下)
安藤 俊雄
佛教学セミナー/BUDDHIST SEMINAR,(23),99-119 (1976-05-30)
pdf
教行信証「後序」について--特に「主上臣下背法違義成忿結怨」を中心に
藤原 幸章
親鸞教学/SHINRAN KYOGAKU The Otani Journal of Shin Buddhism,(28),63-78 (1976-06-30)
pdf
<海外学界ニュース> 韓国仏教史蹟踏査記
村松 法文
佛教学セミナー/BUDDHIST SEMINAR,(26),95-105 (1977-10-30)
pdf
佛教学セミナー 総目次(第一号・昭和四十年五月より第二十六号・昭和五十二年十月まで)
佛教学セミナー/BUDDHIST SEMINAR,(26),107-112 (1977-10-30)
pdf
元朝仏教の一様相--中峰明本をめぐる居士たち
藤島 建樹
大谷学報/THE OTANI GAKUHO,57(3),p14-26 (1977-11)
pdf
戒本の誦出とその意義 -- 上座部仏教の僧伽を中心として --
佐々木 教悟
佛教学セミナー/BUDDHIST SEMINAR,(30),1-15 (1979-10-30)
pdf
表紙、扉、目次、奥付、Contents
佛教学セミナー/BUDDHIST SEMINAR,(33), (1981-05-30)
pdf
元朝治下江南の士大夫たち--笑隠大訴をめぐって
藤島 建樹
大谷学報/THE OTANI GAKUHO,61(2),p1-14 (1981-09)
pdf
表紙、扉、目次、奥付、Contents
佛教学セミナー/BUDDHIST SEMINAR,(34), (1981-10-30)
pdf
「心(citta)」の語義解釈 -- 特にヴァスバンドゥの立場を中心にして --
兵藤 一夫
佛教学セミナー/BUDDHIST SEMINAR,(36),21-39 (1982-10-30)
pdf
『分別縁起初勝法門教(ĀVVS)』 -- 経量部世親の縁起説 --
松田 和信
佛教学セミナー/BUDDHIST SEMINAR,(36),40-70 (1982-10-30)
pdf
近代における「大無量寿経」研究--暁烏敏の「五悪段講話」について (浄土の教言)
福島 和人
親鸞教学/SHINRAN KYOGAKU The Otani Journal of Shin Buddhism,(40&41),193-215 (1982-12-20)
pdf
研究生活の歩み -- 中国佛教研究に着手したころ --
横超 慧日
佛教学セミナー/BUDDHIST SEMINAR,(37),61-70 (1983-05-30)
pdf
ネパール諸写本対比による大乗荘厳経論の原典考 -- 第一章、第二章、第三章を中心として --
舟橋 尚哉
佛教学セミナー/BUDDHIST SEMINAR,(38),18-33 (1983-10-30)
pdf
征服王朝期における信仰形態 - 金、元交替期の河東の場合 -
藤島 建樹
大谷大学真宗総合研究所研究所紀要/ANNUAL MEMOIRS OF THE OTANI UNIVERSITY SHIN BUDDHIST COMPREHENSIVE RESEARCH INSTITUTE,(創刊),14-24 (1984-03-31)
pdf
ふたたび「教行信証」の後序について
藤原 幸章
親鸞教学/SHINRAN KYOGAKU The Otani Journal of Shin Buddhism,(44),1-20 (1984-06-20)
pdf
<海外学界ニュース> スリランカの仏教研究事情
柏原 信行
佛教学セミナー/BUDDHIST SEMINAR,(40),83-88 (1984-10-30)
pdf
Stefan Anacker : Seven Works of Vasubandhu -- The Buddhist Psychological Doctor --
兵藤 一夫
佛教学セミナー/BUDDHIST SEMINAR,(41),82-88 (1985-05-30)
pdf
初期仏教研究の回顧
桜部 建
佛教学セミナー/BUDDHIST SEMINAR,(42),84-102 (1985-10-30)
pdf
<書評・紹介> 雲井昭善博士古稀記念:仏教と異宗教
浅野 玄誠
佛教学セミナー/BUDDHIST SEMINAR,(44),71-77 (1986-10-30)
pdf
『倶舎論』における本無今有論の背景 -- 『勝義空性経』の解釈をめぐって --
宮下 晴輝
佛教学セミナー/BUDDHIST SEMINAR,(44),7-37 (1986-10-30)
pdf
元朝治下における漢人一族の歩み--藁城の董氏の場合
藤島 建樹
大谷学報/THE OTANI GAKUHO,66(3),p13-25 (1986-12)
pdf
阿闇世論-下-
神戸 和麿
親鸞教学/SHINRAN KYOGAKU The Otani Journal of Shin Buddhism,(49),16-47 (1987-01-20)
pdf
群生海の指標
安冨 信哉
親鸞教学/SHINRAN KYOGAKU The Otani Journal of Shin Buddhism,(51),18-34 (1988-01-20)
pdf
『順正理論』の三世実有説
福田 琢
佛教学セミナー/BUDDHIST SEMINAR,(48),48-68 (1988-10-30)
pdf
<書評・紹介> 佐々木教悟著:インド・東南アジア仏教研究II 上座部仏教, インド・東南アジア仏教研究III インド仏教
藤田 宏達
佛教学セミナー/BUDDHIST SEMINAR,(48),87-94 (1988-10-30)
pdf
<書評・紹介> 浪花宣明著:『在家仏教の研究』
片山 一良
佛教学セミナー/BUDDHIST SEMINAR,(47),57-66 (1988-10-30)
pdf
金子大栄先生の御面影--如是我聞
西元 宗助
親鸞教学/SHINRAN KYOGAKU The Otani Journal of Shin Buddhism,(54),74-89 (1989-07-20)
pdf
1
2
3
4
次へ
Powered by
WEKO